AGA治療1年経過!効果あり?写真で比較【体験記】
AGA治療1年経過!効果あり?写真で比較【体験記】
AGA治療を開始して、1年間が経ちました!
育毛剤でごまかしごまかしながらも、ゆっくりゆっくりとハゲてしまい、気がついたらかなりのてっぺんハゲになってしまって、途方に暮れていた1年前・・・。
そして、意を決してAGAクリニックの門をたたき・・・、治療を開始し、
徐々に髪の毛を増やしていき・・・、
【AGA治療5か月終了】
AGA治療をコツコツと続けていき・・・、
【AGA治療7か月終了】
気がついたら、1年が経過しました。(*’ω’*)
写真で見てもわかるように、AGA治療効果はバッチリでております♪
そして、先日AGA治療で通院しているDクリニック(旧ヘアメディカル)に行き、いつものように比較写真を撮ってもらったので、それをカラーコピーして持ち帰ってきました。
それがコチラ!
時系列は、下が過去の写真。上が現在の写真になってます。
AGA治療薬の効果で髪の毛が増えてからは、安定してその状態が続いてくれてます。(*’ω’*)
ちなみにAGA治療を開始してから半年経った時から、Dクリニック(旧ヘアメディカル)の担当医師の方のアドバイスで、治療薬の量を少なくして、“髪の毛を積極的に増やす治療”から、“現状を維持する治療”に切り替えました♪ 、
担当医師曰く、治療開始3か月目から6か月目までは、治療効果(髪の毛が増える)がかなり出やすいけれども、それ以降は、髪の毛の増える量は緩やかになっていくとのこと。
自分としても、半年が経過した時点でもうすでに自分の中で満足いく髪の毛の量を手に入れることができていたので、薬を減らして現状維持への治療に移行しました♪
※その時のブログ日記はこちら。
>>AGAハゲ治療ひとまず現状維持へ!今後の対策方法と気持ちの変化
AGA治療薬の量を減らすと、何割かの人は髪の毛が徐々に減ってしまうとのことでしたが、自分は髪の毛の量も減らずに維持できているので(ミノキシジルのおかげでむしろちょっと増えてるかも?)、大満足です。(*’ω’*)
副作用はなかったのか?!
AGA治療を1年間続けることで副作用はなかったのか?!
・・・特にありませんでした。健康そのものです!(‘ω’)ノ
まぁ、唯一あげるとすれば、ムダ毛が濃くなった多毛症ぐらいでしょうか。それに関してもいいことがあったのですけどね。笑)
副作用についてはこちらにまとめてみました。
AGA治療による副作用まとめ! |
自分が通院しているDクリニック(旧ヘアメディカル)では、自分の担当医師が付き、毎回しっかりとチェック&診察してくれるので、安心して治療を続けています♪
髪の毛が増えたので、フィナステリドのみの治療に変更!
AGA治療が1年経過して、写真で見てわかるように、髪の毛の量もしっかりと増えました。
そこで、いつもの担当医師の方から「ミノキシジルの服用を止めて、フィナステリドのみにしてみましょうか。」とのアドバイスがありました。
今までは現状維持の治療にしてたとはいえ、ミノキシジルも服用していました。
ただ、写真で見てもわかるように、髪の毛の量に特に変化もない(目に見えて増えているわけではない)ので、「ミノキシジル(+亜鉛などのサプリも)を止めて、様子を見てみてはいかがでしょうか?」とのこと。
ミノキシジルは発毛を積極的に促す薬です |
このミノキシジル処方を止めてフィナステリドのみになるということで、毎日薬を飲む量も減るし、金銭的にもかなりありがたいです。(*’ω’*)
フィナステリドは脱毛をストップさせる薬です |
というわけで、
フィナステリドを処方してもらいました♪
フィナステリドのみなので、今まで最高1か月約3万円かかっていた治療費が、3か月で22,000円(診察料+フィナステリド3か月分)に♪
これはかなりありがたーーーい!(*’ω’*)
これからは、毎日1日1回フィナステリド1錠を飲み、
髪の毛にどんな効果・変化があるかを見ていきたいと思います♪
本当に髪の毛が生えてきた!AGA治療方法とは?!

厳選AGAクリニック価格比較表!

タグ:AGA治療1年
前髪を下ろした写真はありますか?
比較があると良いですが無ければ今の状態ので結構です!
バーゲンさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
前髪の比較写真は撮っていないのですが、今の状態でしたらこちらの日記に写真を載せました。
http://hagetekita.com/design-perm-4123
ご参考になれば幸いです ^^
ありがとうございました(^O^)